祈 る
山陰では数少ない真言宗寺院。真言宗のお寺では「祈願(きがん)」「祈祷(きとう)」をすることができます。
今、存在しない姿の「命」へ心を馳せて、想いや気持ちを込めてその命を尊ぶ供養をしてあげること。
これは、気持ちがあれば確実にできることです。
清水大師寺では毎月第4土曜日の早朝、
真言密教最高の修法である「護摩の修法(ごまのしゅほう)」を勤めています。
耳にしたことがある方もおられるのではないでしょうか?
清水大師寺では、ご相談をいただければ、宗教・宗派を問わず「葬儀」をさせていただきます。「葬儀式」については、真言宗の葬儀次第に則って執り行います。